INFORMATIONお知らせ
参加費無料!10/29(金)オンラインセミナー開催
掲載日:2021-10-18

水中ロボティクスを社会に浸透させ、海洋業界全体の発展を目指し、今年6月に設立した日本ROV協会。本セミナーでは、協会のご案内のみならず、業界の最前線でご活躍の皆様にご登壇いただき、ROVやその周辺技術の最新情報をご提供致します。また、ご聴講者の方々からのご意見を募ったディスカッションの場も設ける予定です。
▼参加のお申込み
https://forms.gle/jA293o6Uh9sPvTz88
※どなたでも無料でご参加いただけますが、参加いただくには、上記フォームより、参加登録が必須となります。お手数ですがご登録よろしくお願い致します。
https://forms.gle/
※どなたでも無料でご参加いただけますが、参加いただくには、
◆セミナープログラム◆ ※内容は変更となる可能性もあります。
① 日本ROV協会のご紹介
今年6月に、【水中ロボティクスを社会に浸透させ、海洋業界全体の発展を目指す】ことを理念とし、設立致しました。本協会についての概要説明および今後の活動スケジュールをご紹介いたします。
② 日本ROV協会講演【ROVの定義と活躍する現場】
近年では水中ドローンとも呼称され高機能化する「ROV」の定義や、その定義を整理し解説します。またそのROVが活躍するダム堤体や大型船の船底点検事例を、実際の現場で撮影したダイナミックな映像とともにご紹介します。
③ 株式会社東陽テクニカ 川田祥久様 ご講演【ROVの多様な活用法】
検査から作業まで様々な用途で利用されているROV。使用する環境や用途に合わせたROVを選ぶことによって作業の効率化が見込めます。弊社で取り扱うROVを例に様々な活用方法をご紹介させていただきます。
④ 日本海洋株式会社 佐藤友亮様 ご講演【ROVの使い分け~どの現場で何を使う?~】
現在、海外・国内問わず様々な種類のROVが市場に溢れています。今回のセミナーではそれぞれのROVがどのような用途に適しているかをご案内します。
⑤ ビジオテックス株式会社 猪瀬和広様 ご講演【ROV搭載型サイドスキャン処理ソフトウェアのご紹介】
今年6月に、【水中ロボティクスを社会に浸透させ、
② 日本ROV協会講演【ROVの定義と活躍する現場】
近年では水中ドローンとも呼称され高機能化する「ROV」
③ 株式会社東陽テクニカ 川田祥久様 ご講演【ROVの多様な活用法】
検査から作業まで様々な用途で利用されているROV。
④ 日本海洋株式会社 佐藤友亮様 ご講演【ROVの使い分け~どの現場で何を使う?~】
現在、海外・
⑤ ビジオテックス株式会社 猪瀬和広様 ご講演【ROV搭載型サイドスキャン処理ソフトウェアのご紹介】
SSSデータの簡単な原理~今までどのように活用されてきたのか、そしてROV搭載型サイドスキャンソナーで取得されたデータはどのように活用できるのか、弊社取り扱いのサイドスキャンソナーデータ処理ソフト(SonarWiz)にて、ご紹介させて頂きます。
⑥ ディスカッション
ウェビナー参加登録をいただいた皆様より、事前にお預かりした、ROVに関連する様々な質問に答え、ディスカッションさせていただきます。ROVに関する気になることをお気軽にご質問ください。
⑥ ディスカッション
ウェビナー参加登録をいただいた皆様より、事前にお預かりした、
▼詳細:プレスリリース
関連するお知らせ
-
2022-12-07
NEW【全員無料】12/21(水)第7回オンラインセミナー開催!
来たる12月21日(水)15時から【第7回オンラインセミナー】を開催いたします!今回は、日本ROV協会の会員・非会員に関わらず全...
-
2022-11-21
NEW事務所移転のお知らせ
平素は格別のご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。この度、業務拡大のため、11月21日(月)より新事務所へ移転致しましたのでお知...
-
2022-11-11
NEW11月24日(木)【全員無料】オンラインセミナー開催!
来たる11月24日(木)15時から【第6回オンラインセミナー】を開催いたします!今回は、日本ROV協会の会員・非会員に関わらず全...